Record of life

日々の記録

雫石三街道

      2015/10/03

雫石町の公式YouTubeで雫石三街道を発見!

ポスター右下の色付けをみると、雫石町内の北・西・南に向かう主要な道を名づけているようですね。

インターネット上で検索をかけてみたら、盛岡タイムスウェブニュース(2011年3月3日付)の「雫石町の深谷町長が施政方針演説」に三街道の説明がありました。

観光振興では、民間事業者による長山街道の新観光ルートをモデルに、沢内街道を「御所街道」、秋田街道を「橋場街道」としてそれぞれの地域の潜在する力を掘り起こし新しい魅力ある観光ルート作りを支援する。

新観光ルートなんですね!

 

長山街道(山麓グルメと職人クラフトの街道)

国道46号線の雫石町仁佐瀬から始まる網張までの約15kmの道のり。かつて長山道という道があったところ。街道沿いには個性的なお店が多い。

雫石町三街道テレビCM 長山街道編

参考

 

 

橋場街道(山里の歴史と深山のいで湯の街道)

雫石街道の雫石中心部から旧国道46号線を通り橋場地区あたりのエリア。

雫石街道は盛岡~雫石国見峠間の道で、国見峠から秋田方面を秋田街道と呼んでいたらしい。

雫石町三街道テレビCM 橋場街道編

参考

 

 

御所街道(湖畔アクティビティと芸術の街道)

県道1号線堀割交差点(長根地区)から沢内方面(南畑地区)と西和賀方面(鶯宿地区)へ続く道のエリア。

雫石町三街道テレビCM 御所街道編

参考

 

 

いろいろと情報も発信されてきてるようです。これからどのように定着していくか楽しみですね♪

 

 - 雫石

S