雫石地区総合防災訓練
2015/09/29
今日は雫石地区の町防災訓練を小学校でも行うということで、日曜日でしたが平日通りの登校をした娘達。
保護者も参加!児童引きわたしメール
児童引きわたしメールを受信したら、児童をお迎えに小学校まで向かいます。
一斉送信ができるメールというツールならではの活用方法ですね。雫石小学校のシステムでは、1家族5人まで登録できるので家族複数台で登録しておけば、メールの見落としとかも少なくなるかもしれませんね。
訓練では、体育館で児童の点呼確認を行なって児童の受けとりを行うなど、手順を体験できたのは良かったと思います。
訓練の後は、盛岡気象台の方から火山や地震の仕組みなどのお話を聞いて解散となりました。
雫石小学校の様子
→ 総合防災訓練(雫石小学校Web Site)
雫石町もエリアメール配信
雫石町も、防災無線やエリアメール配信などの他、役場周辺等で大規模な訓練を行っていたようです。
今回現地には行くことができませんでしたが、雫石町のWeb Siteを確認すると、自衛隊まで来ていただいての訓練だったようです。
雫石町Web Site
3.11や8.9を体験した者としても、これからの子供たちに、このような訓練に積極的に参加してもらって、災害の対応を身につけていってもらえるといいなぁと思いました。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
雫石クラブジュニア2015.10.17雫石町民バドミントン大会【小学生の部】に初参加!
風景等2015.10.16岩手山が色づいてきたようです♪
いろいろ2015.10.04数日前からリモコンが効かなくなりました(T_T)
しずくいし軽トラ市2015.10.04秋のしずくいし軽トラ市は美味しいものがいっぱい♪