『子育ては仲間つくり!まちづくり!』〜まちぐるみの子育て講座〜【申込締切2015年10月23日】
2015/10/10
日時 10/31(土)15:00〜17:30
料金 【無料】
場所 雫石公民館【無料託児付き】
講師 くずまき高原 森の幼稚園 木村元思さま
・森のようちえんを始めたきかっけ
・葛巻町の子育て支援の現状
・今求められる子育て環境とは?
などを、皆んなで話し合います。講座後は、、まちおこしセンターしずく館にて懇親会を開催!!!
大人¥3,000 「小学生以下は無料!!」
お子様連れで是非!ご参加ください★主催 しずくいしのまちづくりを俺らもするぞ!事業代表レインボー工藤
お申し込みはお気軽に こちらページ参加ボタンまたはレインボー工藤連絡先
TEL : 090-3640-6753
E-mail: kudo@npo-ksk.jp へどうぞ!!
※「講座のみ」「講座+懇親会」「懇親会のみ」いずれの参加もOKのようです。
※facebookアカウントをお持ちなら↓のイベントページから申し込みができるようです。
森のようちえん・しょうがっこうで、お世話になっている「キム」こと木村元思さんの講演が雫石で聴ける講座が開催されます。
我が家は今年予定が合わなくて森のしょうがっこうに参加することができなかったのですが、地元でキムのお話を聴ける機会は無いだろうと今回この講座に申込ました。
森のようちえん・しょうがっこうで子供を介して見るキムと講師としてのキム、どのような話が聞けるか今から楽しみです♪
子育てを通していろいろな気付きがあるから。。。
子ども達が何かを気づいてくれるといいな?と思って、タイミングが合えば自然と触れ合える体験をしてもらっています。が、実は一緒にいる親も色々な気づきを発見することができ、子育てしながら親も成長していくな?なんて思っています。
もちろん、強制的に参加するものはではなく、子ども達と話しをして興味を持ったものを選択しています。(話して伝わらないことや理解し難いことはWeb等を使って見せてみてとかしてますが。)
知識だけでなくカラダ全体で感じる事ってもしかして大事なのかなぁ?なんて思って。。。
当ブログの森のようちえん・しょうがっこうの記事
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
雫石クラブジュニア2015.10.17雫石町民バドミントン大会【小学生の部】に初参加!
風景等2015.10.16岩手山が色づいてきたようです♪
いろいろ2015.10.04数日前からリモコンが効かなくなりました(T_T)
しずくいし軽トラ市2015.10.04秋のしずくいし軽トラ市は美味しいものがいっぱい♪